お知らせ

2018.04.12 [イベント]

ITEM2018国際医用画像総合展に出展いたします

ITEM展示会情報

会期:4月13日(金)10:00~17:00
   4月14日(土)9:30~17:00
   4月15日(日)9:30~15:00
   ブースNo112

弊社は,医療システム事業を開始して20年を迎えます。2012年からクラウドサービスであるNOBORIを開始し,2018年度からは,テクマトリックス株式会社と三井物産との合弁会社,株式会社NOBORIとして,より医療システム事業を強力に進めて参ります。
NOBORI PAL等,様々な関連サービスをご紹介させて頂きますので,是非ご来場ください。

主な出展内容と見どころ

院内PACSについても様々な機能について,新機能をリリースしておりますが,更に院内PACSに留まらない,施設間連携ソリューションの拡充や,NOBORI PALでの様々なクラウドサービスをご覧いただけます

クラウドPACS NOBORI

・画像ビューア:NOBORI Viewer
・読影レポートシステム:NOBORI Report
・マンモグラフィ読影ソリューション
・検像システム:Gateway Manager
・放射線情報管理システム:X-RIS
・施設間データ連携ソリューション

Medical Service Platform ”NOBORI PAL”

・検査予約システム:TONARI
・緊急時院外画像閲覧サービス:TSUNAGU
・胸部X線骨組織透過ソリューション:ClearRead BS
・3Dワークステーションソリューション:Myrian
・音声認識サービス:AmiVoice CLx

<医療従事者向けファイル転送サービス “NOBORI-EX”>

<遠隔読影インフラサービス “医知悟”>

セミナー情報

セミナー名:ランションセミナー6:AIを活用した診断支援サービスの可能性
日時:4月13日(金)12:00〜12:50
会場:パシフィコ横浜 会議センター3階 311+312
司会:粟井 和夫 教授 広島大学 放射線診断学 教授

演題1:
乳腺超音波や前立腺MRIなどにおける診断支援技術のご紹介
演者:野里 博和様(産業技術総合研究所 人工知能研究センター)

演題2:
人工知能を活用した医療画像診断支援技術 EIRL
演者:島原 佑基様(エルピクセル株式会社 代表取締役)